ライブ・ストリーミング・プレゼンター
【enable-Live Streaming Presenter】e-LSP Powered by NDI
手軽に持ち運べる1カメ専用オールインワンのライブ配信システム
★従来に無い全く新しいライブ配信プレゼンテーションツール
イネーブル株式会社

e-ComoCo 透過テロップメーカー フリーソフト
【イコモコ enable- Contents module Collaborations Live Production】
αチャンネル付きの透過度対応の静止画テロップ作成・送出ソフト
無料で使えます!!
・動作環境
Windows11 64bit、Windows10 64bit
αチャンネル付きの透過度対応の静止画テロップ作成・送出ソフトです。
文字や図形などのオブジェクト単位、及びそれぞれのエッジ、シャドー単位で透過度の指定が簡単にできます。
αチャンネル付きのFullHD(1920x1080)テロップとして32bitのPNGファイルとして保存できます。
それにより【e-ComoCo PNGテロップ】に読み込んで連続してオンエアすることができます。
〔オンエア〕ボタンでαチャンネル付きのテロップとしてPCのマルチモニタでセカンダリモニタのHDMIに送出します。同時にNDIでも出力します。
★UVCカメラ映像合成
【e-ComoCo UVCセレクター】を同時に起動すると、セカンダリモニタ上でUVCカメラ映像がオンエアテロップの下層レイヤーに表示され、αチャンネルで透過されて合成されHDMIに送出されます。
操作概要

〔オンエア〕ボタンをクリックするとテロップがオンエア表示されます。
マルチモニタではセカンダリモニタのHDMIとNDIに出力されます。
★UVCカメラ映像合成
【e-ComoCo UVCセレクター】を同時に起動すると、セカンダリモニタ上でUVCカメラ映像がオンエアテロップの下層レイヤーに表示され、αチャンネルで透過されて合成されHDMIに送出されます。
シングルモニタの時はテロップだけがNDI映像としてネットワークに送出されます。
PNG画像保存
メニューバーの〔PNG画像保存〕をクリックするとFullHDとnoteの画像サイズを選択してαチャンネル付きの32bitPNGファイルを保存します。

PNG画像保存 メニューバーの〔PNG画像保存〕をクリックするとFullHDとnoteの画像サイズを選択して32bitPNGファイルを保存します。
透過テロップメーカーのダウンロード方法
-
ダウンロードボタンをクリックしてダウンロードサイトでzipファイルをダウンロードしてください。
-
zipファイルをすべて展開後〔e-ComoCo透過テロップメーカーSetup.msi〕ファイルをダブルクリックしてインストールしてください。
透過テロップメーカー フリーソフト
(ウイルスチェック済)
