
ライブ・ストリーミング・プレゼンター
【enable-Live Streaming Presenter】e-LSP Powered by NDI
手軽に持ち運べる1カメ専用オールインワンのライブ配信システム
★従来に無い全く新しいライブ配信プレゼンテーションツール
イネーブル株式会社
★ 新着情報 2021/7/1
野球中継にスピードガン表示追加バージョン
スピードガン表示をカメラ撮影しNDIで伝送して静止画テロップとしてオンエアします。
★ 新着情報 2020/2/10
e-Lets PNGテロップSingle NDI対応版をフリーソフト(無料)として公開しました。
PNGファイルをαチャンネル付きのテロップとしてNDIで送出します。
★ 新着情報 2021/6/2
e-Lets テロップクリエイターをフリーソフト(無料)として公開しました。
αチャンネル付きのテロップを作成し、NDI及びHDMI(Fill,Key)で送出します。
★ 新着情報 2020/9/1
スポーツ再開応援キャンペーン第2弾
e-Letsビデオプレゼンターを2020年末まで無料です。
★ 新着情報 2020/8/25
e-Letsビデオプレゼンター 新製品
★ 新着情報 2020/6/1 2020/6/17更新
スポーツライブテロップ普及版 新製品
スポーツ再開応援キャンペーン 8月31日まで無料です。
キャンペーン期間中は土日祝日を問わずサポート致します。
感染症流行の影響でライブ配信が注目されています。
★ 緊急特集:ライブ配信の方法 2020/3/25 2020/4/11更新
最新技術で高品質の配信を最低予算で実施する方法を解説します。
★ 新着情報 2020/2/24
ex-DSK エクスターナル・ダウンストリームキーヤー本格始動
ATEM Miniと連携可能な格安スーパーインポーズシステム
・IP化へ急加速
映像のIP化の潮流は留まることがありません。
世界では完全IP化された放送局が広まっています。
ベースバンド(SDI)からネットワーク(IP)に移行することで、高価な放送・映像(ビデオ)機材は安価なPCソフトウェアに取って代わられ、かつてワープロ専用機が、デジカメが、そしてNTSCコンポジット・コンポーネントが終焉したように、SDIやHDMIも制作の現場からそう遠くない将来に見なくなる日が来るかもしれません。
IPの規格もSMPTE ST2110の標準化で収斂して行くようです。
それに先駆けて実用化されているNDIは直ぐに実装できる技術です。
NDIとSMPTE ST2110相互のコンバータも製品化されています。
・NDIの数多くのメリット
NDI(ネットワークデバイスインターフェイス)は、米国NewTek社によって開発されたIP利用における新しいライブビデオ制作ワークフロー支援プロトコルです。
ベースバンド(SDI)時代のフィールド周波数,フレームレート,インターレース,同期,キー信号, DSKなどの煩わしい設定から自由になれます。
LAN上に公開された複数のNDIビデオソース(αチャンネル付き)は、接続(DHCP可)された全てのPCでビデオソースを選択し、ほぼ遅延無しで視聴できます。
SDIケーブルと比較して10 倍のデータ容量の配信が双方向で可能で、1対1ではありません。
